fc2ブログ

阪大落研部ログ

大阪大学落語研究部の部員によるブログです。 部員の日記と大喜利をお楽しみ下さい。

Entries

寄席2日目終了!寄席も後半へ!

どうも毎度毎度の爽打です!

今年もやって参りました秋の寄席、ゆるゆる寄席も前半が終了致しました!!

多くのお客様にお越し頂き感謝の限りです!

初日トリ魚魚魚くん、2日目トリ駒樫くん、お疲れ様です!!

いやぁ2人とも凄かったぁ まさにトリに相応しい圧巻の落語でしたね

秋の寄席の名前考えるとき、この「ゆるゆる寄席」て言ったの魚魚魚くんなんですけど、いやぁここまで凄いものやるとは!!

僕も一層緊張して焦っております、、、

正直に言わせて下さい、、


どこがゆるゆるやねん!!


と、僕の感想はここまでにして、まだまだ寄席は続きます!

是非お越しください!3日目と楽日は

3日目 10月5日(土)
会場:正福寺ナムの広場文化会館・サンガホール(阪急蛍池駅より徒歩8分/阪急石橋駅西口より徒歩12分)
開場:15時30分
開演:16時

楽日 10月6日(日)
会場:岡町伝統芸能会館(阪急岡町駅より徒歩2分)
開場:12時30分
開演:13時

です!お待ちしております!!
スポンサーサイト



ゆるゆる寄席初日!

またまた爽打です!

いよいよ今日からゆるゆる寄席初日がスタートします!

部員一同盛り上がっております!!
本日のトリ魚魚魚くんは気合十分!

見所満載です!

13時から開演いたします!ぜひぜひお越しください!

いよいよ明日から本番!

こんにちは爽打です!
いよいよ明日から!!
「ゆるゆる寄席」
開催でございます!!

そしてすみません、、、

明日の演目ですが、少し変更があります
会場:石橋会館(石橋南小学校隣)
開場:12:30
開演:13:00
【演目】
「十徳」銀杏亭福通
「持参金」銀杏亭来丸
ー仲入りー
「始末の極意」銀杏亭吉椿
「崇徳院」銀杏亭魚魚魚

となります。銀杏亭が勢ぞろいです!

是非お越しください!!

ご案内

プロフィール

阪大落研

Author:阪大落研
阪大落研部ログ共同運営者

  • 大阪大学落語研究部部員一同

  • etc...
  • 最近の記事

    月別アーカイブ

    カウンター

    Since 2006/1/1

    ブロとも申請フォーム

    右サイドメニュー

    About this Blog

    このブログは大阪大学落語研究部員の有志が共同で運営しています。
    部員の日記と大喜利をお楽しみ下さい。

    大喜利進行状況

    *結果発表*
    第○回
    『○○○』

    ブログ内検索

    Twitter

    阪大落研の公式アカウントです。